5月は恒例「相談役・顧問をお招きする会」として18時からスタートいたしました。
いつもとは少し異なる席配置で、参加者の皆さまがお互いすぐにわかる形状に。
そして今回は東京理科大学元学長の藤嶋昭先生にもご参加賜り、冒頭に特別企画としてミニ公演『科学を楽しく』と題してお話しいただきました。
藤嶋先生は日頃より、小中学生向けを中心にとてもわかりやすいお話をしてくださいます。私たち社会人となってからは各専門分野こそ詳しくなれども、科学の基礎や本来の面白さからは少し離れがちに。
今回の講演を拝聴し、科学への探究心の原点に帰ることができました。それが理科大らしさとしてビジネスでも日常的な生活でも楽しく活かしていけるようにしたいと思います(藤嶋先生直筆サイン入りの本も参加者全員いただきました)。



後半はテーブルを四角に並び替えて、飲食をしながらの交流会。
相談役・顧問の皆さまや、初めてまたは久しぶりのご参加の方々から一言ずつ近況報告などを頂戴し、名刺交換をしたり新たなきっかけづくりの会話をしたりと、ゆっくりじっくり過ごすことができました。
最後に、藤嶋先生から教わった言葉をお借りして、締めたいと思います。
知ることだけより好きになること、好きになることより楽しむことが大事(孔子の論語より解釈)、このビジネス同友会の交流も、まさに回を重ねて楽しんでこそ本当の価値や意義が見出されることでしょう。
今回もご参加の皆さま、本当にありがとうございました。



来月は「特別講演会」開催のため、定例交流会は休会となります。ご注意くださいませ。