6月17日(火)森戸記念館の地下教室にて、理窓ビジネス同友会主催『特別講演会』を開催いたしました。
今回の講師は、安野貴博(あんのたかひろ)さん。演題『1%の変革が未来を創る ~生成AI時代のDX戦略~』と題してお話しいただきました。
定員100名の会場に対し、事前予約で早々と大半の席が埋まる盛況ぶり。特に現役学生からの応募が多く、その注目ぶりと時代の流れを感じます。
ご講演では、AIの最新技術や将来の傾向に関することはもちろん、選挙活動におけるブロードリスニングといった新しい手法に至るまで非常に有意義で勉強になるご内容を拝聴することができました。
その後、質疑応答の時間を30分ほど設けていただきましたが、若者を中心に次々と手が挙がる積極的な雰囲気に。AIに関する身近な相談から、自身の研究対象や就職、仕事につながる現実的な質問まで多種多様に渡り、またその各話題に対して安野貴博さんが懇切丁寧にご回答くださったのもたいへん印象的でした。
講演後に実施した参加者アンケートでも、「もっと聞きたかった」「時間が短い」といった感想がとても多く、ご参加いただいた皆さまには極めて高い確率でご満足いただけたことと思います。
今回学べたことを、幅広い世代の皆さんがそれぞれの価値観で活かして参りましょう。


